日記(ブログ風)  その9
  2007年3月7日~2007年5月4日

その10 目次

135 2007年 5月 4日 国旗掲揚
 こどもの頃は「国民の祝日は国旗掲揚しましょう」と言われていたが、最近はまず見ない。4日、旧日光街道の小金井一里塚を確認するため湘南新宿ラインで終点まで乗った。11時に歩きだしたので栗橋駅を目標に小金井一里塚から江戸に向かって歩いた。しめて35kmであったが、国旗を見たのは写真のただの一箇所。
 この御宅は頑固というか、意固地というか・・・。時代錯誤のきらいは否めないが、ここだけというのも不気味。ところで、最近日の丸は何処で売っているのだろう。
 我家にもちゃんとした国旗がない。手品用の万国旗の中に日の丸があるだけ。最後に買ったのは1980年、カラコルムに行くとき買った記憶があるが持ち帰った記憶がない。そのときは高島屋で買ったと思うが今でも買えるのだろうか? パキスタンの国旗はラワルピンディのバザールで買ったが、すぐに見つけることができた。
 国民の祝日と国旗掲揚は関係ないと思うが、国旗の意味を見直してもよいかもしれない。国旗掲揚=右翼と見られるが、そうではないだろう。

134 2007年 4月21日 ポリゴナム
 右の写真の通り花屋で300円で売っていてビックリ。これは雑草で「ヒメツルソバ」ではないか!。右の写真をクリックしてください。保土ヶ谷一里塚付近の今井川の法面(のりめん)にびっしり咲いています。これ全部でざっと10万円にはなるのでは。へー名前が代わったら売りものになるんだ。原価は限りなく0円に近い。
 私が知っている、ここが最大の群生地であるが一号沿いでもいろんなところでポツポツとほぼ通年見られる。ただ一里塚付近の群生地は昨年は無かった。繁殖力は凄いものがある。

133 2007年 4月15日 東海道一里塚巡り再開
 昨年11月から中断していたが日曜日決行した。今回は薩タ(土 + 垂)峠越えのため、富士山が綺麗に見える日を選んでいたが時期を逸してしまった。このままだと来冬まで待つことになると思っていたが、土曜日は春にしては澄み切った日和であったため意を決した。当日は6時起床、曇っていたので止めて寝ようとしたが高層雲であったので、もしやと思い13Fへ行くと富士山が見えていた。今日一日は大丈夫と判断し出発。
 保土ヶ谷発6:52、戸塚、沼津と乗換え富士川(ふじかわ)まで1840円+休日グリーン代750円。9:30、半袖になり出発。旧東海道の富士川の渡河地点へ戻り、岩淵、蒲原、由比、西倉沢、薩タ峠、興津、江尻辻、草薙、長沼までが旧東海道。長沼からは日が暮れたため最短距離で静岡駅へのコースで約40kmの行程だった。帰りは新幹線を使ったので5350円もかかった。まだ京都までは300kmもあるし、この先旅費もバカにならない。野宿をするのが安上がりだろうが、親爺狩りに逢わないとも限らない。最近の日本も怖いのだ。

132 2007年 4月13日 三軒ラーメン屋、三度(みたび)
 先週の金曜日(6日)、またラーメン屋が開店した。読み方がよく分からないが「石見屋」だろうか。野次馬としては、どんな展開になるか興味津々だ。このシリーズは7回目になる。
 ここは昼もやっているので先日食べてみた。値段は他のラーメン屋と比較するためベーシックな600円のもの。福岡での値段が頭にあり高いと感じた。味はBの下、麺はちぢれていなくて私好みだがちょっと太め(関東なら普通)、辛口評価になるが味にパンチがない、3軒の中で生き残るのは厳しいと思うが、真ん中のラーメン屋の出方が見もの。
 最近食べたラーメンで美味しかったのは新丸子の萬福飯店の萬福メンでAの下、値段が700円はちょっと高い。
写真をクリックすると麺に変わります

131 2007年 4月12日 荒川マラソン記録証
 マラソンblogのようになってきた。昨日、先月走った荒川マラソンの公式記録証が送られてきた。記録は号砲がなってからでアンフェアーだ。つまり我々はスタートラインを通過するまでに丁度10分かかってしまったのだ。一応ネットタイム(4:28:52 ホノルルより約30分短縮)は記載されているがコメントのようなもの。ホノルルはネットタイムが公式になっている。
 嘘申告でもっと前列に並ぶのが「荒川マラソン」のknowHowだ。しかし、もう荒川は走る気にはならない。河川敷を21km下り、まったく同じコースを遡る修行のようなマラソンはもうよい。
 同じ日に開催された湘南国際マラソンの方が魅力的。なにより富士山に向かって走るマラソンは私向きで、出来れば江の島から小田原城までのワンウェイなら云うことはないのだが。

130 2007年 4月10日 世田谷からママチャリ
 保土ヶ谷一里塚のある我家まで単純な自転車で日曜日やってきた人がいた。某社(^^)の積山さんである。日本橋から丁度8里だが、世田谷からだとちょっと遠回りして約10里。フルマラソンに近い距離であり3時間半かかったとのこと。先日の荒川マラソンの70歳の爺様の方が速いのだが普通の神経ではない。ホノルルマラソンを目指していて、そう云えば彼の新婚旅行はホノルルマラソンだったことを思いだした。
 15時40分頃、保土ヶ谷区に入ったとの電話がありもう来たのかと国道1号に出たがなかなか来ない。バイパスの方へ行っていてさらに30分待つことになった。積山さんが来る前、娘が帰って来て「何してるの」、『こんなわけ』、「S社ってマラソン流行っているの、アホばかりな会社だ」。
 結局、これから世田谷へ戻ると深夜になりそうなので自転車は我家に置いて電車で帰宅した。今年もホノルルへ行くことになるのだろうか・・・

129 2007年 4月 8日 九州の焼酎
 とっくに帰宅していたが、福岡帰省編の最後になります。福岡空港のバーで、奄美の焼酎を飲み美味かったので同じやつを買おうと酒売り場へ行ったが無かった。バーで飲んだのはブランド名は「長雲」だったと思う。売り場の娘さんとやりとりして6種ほど試飲したので買わない訳には済まなくなった。右の奄美の黒砂糖の「里の曙」はなるほど黒砂糖の味が面白い。ちょっと値段は張るがお薦めです。甘口であり、いも焼酎のような臭みがなく飲兵衛には物足りないが、現代風の焼酎。左は横溝家の本家がある田主丸(たぬしまる 現在は久留米市)町の地焼酎で、味もよいので買った。1200円だったと思うが、3日で無くなってしまった。私が居る頃は清酒の町だったが、ほとんど潰れてしまっている。この焼酎は紅乙女酒造とあり、私は知らない。

128 2007年 4月 7日 本場とんこつラーメン
 帰省すると必ず食べるラーメンである。店は「ペルー軒」(地図)という、博多のラーメンとも違っていて、久留米ラーメン文化圏の麺と味。武蔵小杉に「とんこつラーメン」屋があり割と流行っているが、とんこつ味というだけで、久留米のラーメンとは次元が違う。
 私が歳と取って味覚が変わったのか味が落ちていた。値段は380円(2年前)から20円上がっていた。麺の味が少し塩からくなったし、微妙だが小麦粉のざらつきが感じられた。ただし右は超辛口批判に他ならない。
 横浜への帰り、久留米のラーメン屋にもはいったが吉井のペルー軒の方が上だったし、500円と高かった。最近はどうか知らないが、久留米ラーメンは屋台のものが上手かったが、もう35,36年前のことになる。

127 2007年 4月 5日 シロバナタンポポ
 福岡県の南部で育った私はタンポポは白と信じて疑わなかった。小学校の3,4年頃と思うが「黄色いタンポポ・・・」という唄が流行っていて、おかしいと思っていたが、だいたい「きいろ」は「きな」という土地柄だから、東京とは全部違うのだと別の世界のことだと納得していた。
 横浜へ叔母が嫁ぎ祖母が遊びに行き、「横浜のタンポポはキナか」と種を持ち帰り育てたが、黄色いタンポポは咲かなかった。当時は多分カントウタンポポだったと思われる。現在、横浜の我家付近で見られるのはセイヨウタンポポで、魚のブラックバスのように繁殖力が強い雑草になっている。田舎ではまだ白いタンポポが健在でほっとしたが、花農家の友人と話したところセイヨウタンポポにやられるのは時間の問題らしい。私は18歳まで浮羽(うきは)に居たが当時、カササギは見ることはなかった。現在は普通に見られる野鳥になっているのも時代の流れというか、勢力を広げたのだろうがなぜ。最初は秀吉の遠征軍が朝鮮から持ってきて、400年は唐津付近だけに生息していたのだった。

126 2007年 3月28日 お茶一杯15,000円
 急遽、福岡へ帰省することになりANAで予約しようとしたところ何の割引もなし、片道33,800円 タカ~! いままでスカイマークを使ったことがなかったが予約サイトへ行くと18,800円とあり、即購入した。
 カウンタは外れにあり駅からはJALANAより余計に歩くことになり、羽田もバス。飛行はB767で特にボロというわけではない。機内サービスなし、ANAだとお茶がでるが、これがないだけなのだ。つまりこの差額が15,000円と言う訳。往復で3万円の差となる。スクリーンがあるが映画はやっていない。私は目が悪いのでいつも見ないし、ヘッドホーンもない。別に飛行機に乗って聞くこともない。
 時刻表を見ると飛んでいる機種はB767とB737の2機種だけで、メンテ費用も多機種を持っている会社に比べ安上がりだろう。もっと経費を節約して安くならないものか、もう国内線でJALANAのようなサービスは必要ないだろうし、マイレージを使うように利用はしていない。もう福岡間でJALANAを利用することはない。

125 2007年 3月25日 荒川マラソン公式記録
 先週の荒川マラソンの記録がランナーズnetに発表された。ゼッケンNO=10063、種目=フル一般男子50歳代 で検索すると誰でも閲覧できます。と言っても私以外はどうでもよいことか。
 右の写真は業者のサイトで画面キャプチャしレタッチしたものです。ホノルルも同様のサービスがあったが、国内の業者の方が高いし、枚数も少ない。なによりシステムの完成度が低い。
 今回は4時間28分52秒とかなり頑張った。したがってダメージも大きい。筋肉痛はまったくないが足の関節が痛い、当然歳のせいもあり、今後4時間を切るためのハードルは高い。世の中にはフル一般男子70歳以上1位 03:22:36。同女子 04:05:34と化け物のような人間がいるのだ。爺様の場合4分47秒/kmのラップでフルマラソンを走っている。私の場合5kmを必死で走っても5分/kmを切れない。

124 2007年 3月24日 桜開花
 今年は暖かかったので、桜の開花は昨年より早いと思ったが結局5日程度遅い。以外だ。写真は自宅の上(首都高速脇)の目印にしている同じ木だ。東京は20日に開花宣言がされ全国で一番と言っている。本日はこれから天気が悪くなるらしく、昨年のように青空の写真は撮れない。
 またトレーニングコースの児童遊園地の梅園は昨年の20日頃は満開だったが、今年はもう散ってしまっている。いったちどうなっているのか花に聞かないとわからない・・・

123 2007年 3月19日 荒川マラソン参加
 忙しい時期だが富士通SSLの佐藤さんの誘い(挑戦)にのり、18日に行われた第10回荒川マラソンに参加し、ホノルルに続き無事完走できた。タイムも30分程度短縮でき満足できるもで、おまけに佐藤夫婦を返討ちにした。
 前日から佐藤宅に泊めていただき体調も万全、当日は佐藤夫人のマラソン仲間がテントを設営していて、至れり尽くせり。おかげでスタートまでの防寒対策もできた。
 ホノルルは余裕があったが、今回は厳しかった。完走はあたりまえで記録を狙ったこともあり、28km以降は膝から下の関節痛で歩きたくなったことは数知れず。我慢に我慢にを重ね35kmポストを見たところで気力が戻り、途中歩くことなく目標タイムをクリアできたが、今年はもうフルマラソンは走りたくない。
撮影は薮田氏、堀切橋あたりで応援していたそうだが会えなかった

122 2007年 3月15日 埴輪スタイル
 バレるとヤバいが、わからないように撮影。一時ほどではないがまだ千葉(西船橋)では健在。我家も下の娘が同じ格好をしていて注意したことがあったが「寒いからしょうがない」ということを聞かなかった記憶がある。上の娘の頃はなかった。そう長続きはしないだろうが風俗の歴史の証拠写真になるだろう。撮影した後ろに同じ高校の普通の娘が居たが、一緒に撮れなかったのが残念。
 わざわざズボンの上にスカートを履くことはないと思うのだが。寒いからこんな格好をすなら、冬服はズボンすればよいと思うのは私だけか・・・な。これは体操着の下を履いて公共交通に乗るはいただけない。

121 2007年 3月 7日 山を見るなら中央線
 海を見るなら山陰線。日本の車窓から楽しめる最高の景色と思っている。中でも中央線は左右飽きない。すべての3000m超の山をみることが出来るのは中央線だけ。
 本日は松本出張で痛い(出費)が、幸い素晴らしい天気で、山岳風景を楽しむことができ元は取れたかなぁ。左の写真は勝沼付近(車内)から南アルプスを写したもの、北岳(日本で2番目に高い山)も見えていると言うか、甲斐駒ヶ岳以外は赤石岳まで南アルプスのほぼ全山が見えていてビックリした。
 甲府を過ぎて、富士山、鳳凰三山、甲斐駒、八ヶ岳と見ることができた。松本平に入って北アルプスが見えるかと思ったがさすがに雪雲の中だった。まだ3月初めで真冬なのだが、今年が異常と思うが、異常も続けば普通になる・・・

目次  最新   10  9   8  7  6  5  4  3  2  1 
Copyright 2006 - 2024 uSolutions