トップへ | 次へ |
![]() 動画 3分11秒 6,208KB |
オープニング 本編のバグルンパニ付近からマナスルヒマール方面を遠望した部分を編集したもの。 国電と成田空港風景 成田線、空港。空港内では今はない PAN AM(パンアメリカン航空)の看板が写っています。もちろん倒産を予言して写したものではない。 横浜初6:50、国鉄で成田へ横浜〜川崎間は超満員でザックを持って乗り込んだが回りの客から嫌がられた。成田から空港へはタクシー。空港入口で検問にあった。現在よりも厳しかった。 ![]() カウンタでカメラの三脚が危険物とみなされ、機長預となったが、機内で返却された。以降は問題なかったが、東京の神経質差が異常に思えた。ただし、カトマンズで結構やばい体験をさせられたが・・・ |
BGMは生録したシェルパ達の唄 題名は「レサンピリリ」、しかし「ヒマラチュッチュッリ」とメロディは同じ。 レサンピリリとは、シェルパの女性が履いているスカートが風にひらひらしている様であるとのこと。 1979年12月26日 |