ニカラグラで「昔のトヨタ車」として発行された小型シートの中の1片。
AA(1936)、AB フェートン(1936)、SA(1947)、クラウン RSD(1955)、下のFJ28の6面構成となっている
1951年8月1日に誕生しているが、47年に生産が開始されたSB型1tトラックのシャシーを一部手直しして4×4化したものであった。53年トヨタ・ジープBJとして荒川板金工業(現アラコ)においてB型エンジンを搭載して量産が開始された。
3386cc水冷6気筒OHV、最大出力82ps/3000rpm、最大トルク21.6Kg-m/1600rpm
54年、ジープが米国ウイリス・オーバランド社の商標に抵触するため「ランドクルーザー」と命名された。
ランクルの祖と記しているが、このBJにつづく20系、40系とのつながりはないと言われる。
|