トップ » 概要一覧表示 » 旧横浜船渠第1号・2号ドック

旧横浜船渠第1号・2号ドック
明治29(1896)年
国指定重要文化財
横浜市認定歴史的建造物
特色
 英国人技師パーマーの提言に基づき、「横浜船渠株式会社」によって第2号ドックは明治29年(1896年)、第1号ドックは約2年遅れの明治31年(1898年)に竣工された。第2号ドック日本に現存する商船用石造りドックとしては最も古い。これを後世に伝えるべき資産として、平成5年(1993年)に復元して生まれたのが、イベントスペース「ドックヤードガーデン」である。
 港と共に発展を遂げた横浜。横浜築港計画は明治19年(1986)に横浜財界人が「横浜桟橋会社盟約」をなし、その計画を英国人H.S. パーマーに委嘱したことに始まる。パーマーは、港の経営に築港事業はもとより船渠と倉庫などの港湾関連施設の整備の必要性を説き、これを受けて設立された「横浜船渠株式会社」は、2つの石造りドックを中心に本格的な船舶修理設備を整え、横浜港発展の基礎を造った。第2 号ドックは、海軍技師恒川柳作氏の設計による。以来、明治・大正・昭和を通じて港町「横浜」の発展と共に活躍してきたこのドックは、昭和40 年代に入り、船の大型化、小型船修繕の中小造船所への移行等により使用頻度が急速に低下、昭和48年にその機能を停止することとなった。
 平成元年(1989年)横浜市認定歴史的建造物に認定、平成9年(1997年)12月には国重要文化財に指定された。
Google Mapsが表示されます