デッキにある補助椅子 | |
![]() |
![]() |
1号車のトイレ側(運転席の反対側)に2つある。右のように手で押さえていないと閉じてしまう。 |
![]() |
E4系の2階建ての1F席にあるハンガーは前後にスライドする。 2号車などにある1F席にはない。 |
出入りのじゃまになるため座席の代わりにこんなのがある。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ドアが中央にある。 | 反対側は2席の方に寄っている。 | |
![]() |
||
なぜ椅子の代りにあるか、その必然性は拡大図を参照してくださ。 1号車の左右にトイレや車掌室があるためで、ここを座席にると、男子トイレと洗面所といった幅をとらないレイアウトにしなければならない。 座席が減った分、補助椅子を2つ付けてつじつまを合わせたというところか。 |
主に車内販売用のワゴンを搬送するためのエレベータ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
乗客は手荷物を置くなとある | 鍵が掛かるので自由にさわれない | 昇降ボタン |